Column

法人向け資金調達手段を一挙紹介!

法人を経営しているときや、これから開業しようというとき、常に経営者を悩ませるのが「いかにストレスなく資金調達するか」ということではないでしょうか?

このコラムでは、法人格を持って事業を行っている経営者に向けて、さまざまな資金調達方法を紹介していきます。

法人の資金調達は「自己資本」と「他人資本」に分けられる

法人の資金調達方法は、大きく言うと「自己資本」と「他人資本」に分けることができます。ここではその二つの違いを分かりやすく解説します。

自己資本

「自己資本」というと経営者が持っている個人のお金を想像する人もいるかもしれませんが、それとは異なります。この場合の自己とは法人を指しています。そのため、企業自体が事業で得た利益や、株主から得た資金を自己資本と呼びます。

また、自己資本は返済の必要が無い資金という言い方もできます。

他人資本

他人資本とは返済の必要があるお金や経費のうち未払いのものを指しています。わかりやすく言うと「負債」と呼び変えることもできます。

法人の資金調達方法一覧

ここからは、法人が利用できる資金調達方法を詳しく紹介していきましょう。

創業補助金

これから法人として開業しようという場合や、開業したばかりの時期に利用できる補助金です。国の省庁や地方自治体が運営する制度なので安心感があります。

補助金の性質によっていくつかの条件を満たす必要がありますが、利用できれば返済が不要なので経営を軌道に乗せるまでの大きな助けになるでしょう。

持続化補助金

小規模事業者向けの補助金で、新たに販路を広げることや、事業としての生産性を上げることを目的として行われる支援です。商工会や商工会議所のアドバイスを受けながら取り組みの計画を提出すれば、かかる経費の一部を補助してくれます。

日本政策金融公庫の公庫融資

日本政策金融公庫は株式会社ではありますが、日本政府が全額出資しています。融資の制度は多数存在しますが、法人の開業に向けては新規開業資金が有効です。他にも普通貸付や経営環境変化対応資金(セーフティネット貸付)、女性、若者/シニア企業化支援資金などがあります。

信用金庫の融資

銀行との区別がつかないという方も多い信用金庫ですが、銀行のような鋭利法人とは異なり、地域社会や会員の利益を重視する組織です。そのためこれから開業する法人や開業間もない企業でも相談しやすいメリットがあります。

ファクタリング

ファクタリングは売掛を早期に現金化する方法です。売掛金より大きな金額を調達することはできませんが、借り入れではないので返済の必要が無いことや、現金を得るまでの期間が短いメリットがあります。

また、借り入れの場合は自社の経営状態が思わしくないときに審査を通らないケースもありますが、ファクタリングは売掛先の信用があれば問題ありません。

個人による借入

開業前や開業直後には、会社としての実績が少ないことから融資を受けにくいケースが少なくありません。そのため、経営者が個人で家族や親せき、知人から借り入れする方法もあります。

この場合、個人的な知り合いということで書面を残さないことも考えられますが、トラブルにならないようにしっかり書面を交わすことをおすすめします。

一方、知り合いからの借り入れは避けたいという方は消費者金融を利用するケースもありますが、金利が高いので、のちの経営を圧迫する可能性がある点には注意が必要です。

個人投資家

企業としての魅力をアピールできれば、個人投資家からの資金援助を受けられる場合もあります。個人投資家でも特に実績が少ない会社に投資する人はエンジェル投資家と呼ばれます。受けた投資は現金で返済する必要はありませんが、株式や転換社債を要求されることもあります。

また、エンジェル投資家にはビジネスで成功した人が多いので、経営上のアドバイスを受けることや、コネクション作りを相談することも可能です。エンジェル投資家からの資金援助を受ける場合は積極的に相談してみましょう。

ベンチャーキャピタル

ベンチャーキャピタルとは、有望と思われるベンチャー企業や開業直後の企業の成長を見越して出資する投資会社です。融資ではないので提供された資金を返済する必要はありませんが、株式を要求される場合や、経営に干渉されるケースも少なくありません。

ベンチャーキャピタルから資金調達するには、事業の有効性を証明し、株式上場するなどの明確なプランを相手に納得させることが重要です。

その他資金調達方法

その他の資金調達方法としては、ビジネスコンテストやクラウドファンディングなどがあります。

ビジネスコンテストは地方自治体や企業が行っているコンテストに応募し、受賞することで資金調達や開業のサポートを提供する例が多いので内容によって十分利用できます。また、コンテストでビジネスの意義を認められればその後の資金調達がしやすくなりますし、ビジネスパートナーを得やすくなる利点もあります。

クラウドファンディングはビジネスプランをネット上で開示して、見た人から資金を募る方法です。クラウドファンディングには、支援者に金銭的リターンがある投資型と、自社商品などをリターンとする非投資型があります。反響によってビジネスプランが市場に受け入れられるかどうかの手ごたえを得られるのも、クラウドファンディング特有のメリットです。

ただし、ビジネスコンテストやクラウドファンディングは必ず資金調達できるわけではないので、確実性を重視したい方にはおすすめできません。

ブルック・コンサルティングがサポートできること

資金調達を得意とするブルック・コンサルティングは、法人に向けて助成金や補助金の申請をサポートすることができます。

助成金・補助金は国の省庁や地方自治体が運営しており、返済の必要が無いという大きな利点があります。資金調達する場合は銀行や日本政策金融公庫などから融資を受ける方法もありますが、返済不要な助成金や補助金を上手に利用すれば、法人運営上の負担を大きく軽減できるでしょう

ただし、助成金や補助金を利用するには公的機関に多数の書類を出す必要があるため、本業に追われてなかなか手が付けられないということもあります。そんな時は、ぜひ助成金や補助金の知識を豊富に持つ、ブルック・コンサルティングにお任せください。

まとめ

法人が利用できる資金調達方法を紹介し、特徴やメリット・デメリットなどをまとめました。資金調達で困っている経営者の方は、ぜひ当コラムを参考にしてください。

コラム内でも記載したように、法人の運営をスムーズに行うには、国の省庁や地方自治体が提供する助成金や補助金を上手に使うことは大きなプラスになります。助成金や補助金は金融機関からの借り入れとは異なり、返済する必要が無いからです。

「助成金や補助金を利用したいけど、忙しくて書類づくりに着手できない」、「資金調達以外の事業に集中して利益を増やしたい」と思う経営者の方は、まずはブルック・コンサルティングにご相談ください。

ブルック・コンサルティングは助成金や補助金を利用するための知識を豊富に持っており、多数の企業の資金繰りをサポートしてきた実績もありますので、御社の資金調達を手助けすることが可能です。

常に新しいことに挑戦し続ける
コンサルティングファームです。

ご相談のご予約はこちら